関東コーディネイター学びあいプロジェク

 

 

ESD の視点を持ったコーディネーションのあり方を学ぶスタンダード・カリキュラムの開発や、さまざまな立場のコー ディネーターが集まり、互いの取り組みから学びあいながらスキルアップを目指す「学びあい型」「OJT 型」等の研修のモデルづくりなどに取り組みます。

 このうちOJT型研修・組み込み型ブラッシュアップの他の学びあい型モデル実施として関東コーディネイター学びあいプロジェクトを行います。

 

 関東コーディネイター学びあいプロジェクトは広域関東各県のコーディネーターが集まって、コーディネーターのあり方を検討し、自分の地域でコーディネーターを養成するプロジェクトです。

 埼玉県域では、平行してふじみ野市でコーディネーターを養成している。

 

 

 

これまで

 

 

 

2005年 ESD開始 ESD円卓会議 ESD関係省庁連絡会議

 

2010年「環境省ESDコーディネーター育成検討」 環境省のESDコーディネーターのあり方検討会に論議に基づきESDコーディネー ター育成内容の検討を行った。

 

2011年 環境省関東地方環境事務所の関東ESD学びあいフォーラムと関東各地のESDコー ディネーターワークショップを行った。

2012年 ESDコーディネーター育成カリキュラムづくり、テキストブック 

 

 

 

第1回 キックオフの会議

 

 

8月17日(金)19時から21時に東京都豊島区「がんばれ子供村」で以下の議題で行われた。

 

 

①    ESD-Jコーディネイタープロジェクトについて

②    関東コーディネイタープロジェクトの進め方について

③    課題を解決していくためのワーキンググループについて

 

第2回 プロジェクト会議

 

 

 

 10月21日(日) 10時~15時に東京都渋谷区ESDJ「国連持続可能な開発のための教育の 10 年」推進会議事務所で以下の議題で行われた。

 

①このプロジェクト(関東コーディネイター学びあいプロジェクト)についての確認・共有

 1)コーディネイターのイメージ

 

 2)「コーディネイターを育成する」とは

 

 3)プロジェクトのゴール

 

②WG(ワーキンググループ)を含むプロジェクトの進め方について

③今年度の「フォーラム」について

第3回 プロジェクト会議

今年度の「フォーラム」の内容

第4回 プロジェクト会議

 

 

まとめ

  Slowtimes.netは、誰もが生きやすい生活や仕事のありかた(スローライフ・スローワーク)について考えたい、何かしてみたいというひとに情報を提供する市民メディア、オルタナティブメディアで、ネットワークトジャーナリズムを目指しています。

   Slowtimes.netサイトをリニューアルしました。このサイトは最初はウェブ(HTML)でつくられ、続いてCMS(Xoops)となり、さらに、今回の形となりました。

   今回のSlowtimes.netサイトのリニューアルは、ネットの情報発信がメールマガジンやメールニュースなどの「メールメディア」とブログなどの「ウェブメディア」を融合し、映像や音声を使ったカタチにシフトしていくのに対応したものです。

関連しているもの(リンク)

 

◆メールニュース・メールマガジン

 1999年より発行のメールニュースの週刊「S-Report」は、20年を超えて、メール配信しました。
 現在はこの場所で配信しています。

 

 

◆メディア★カフェ
メディア★カフェはメディアや情報をテーマにしている活動を紹介し、気軽に話し合うカフェです。

 カフェTV、市民メディア・ブレゼン、インフォマーシャル(Infomercial)などを行います。

 

◆フォーラム

 市民メディア全国交流協議会、MELL EXPO (メル・エキスポ)どのメディアのフォーラムに参加しています。

 

サイト・プライバシーポリシー

 当サイトではサイト・プライバシーポリシー・サイト参加規約などを定めています。

 

検索

 

   (c) Slowtimes.net

2009.2006.2004.1999 All rights reserved

(関係サイト)