20091119

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 

   スローレポート 『S-Report』 (11/19号)

 

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 11月3日、第46回埼玉子どもまつりがさいたま市の別所沼公園で開かれ、寒さやインフルエンザにも負けず多くのこどもたちがやってきました。

 

◆◆◆           こどもたちの物語                  ◆◆◆

 

 今回で第46回になる埼玉子どもまつりは埼玉児童文化研究会や埼玉子どもを守る連絡協議会などが中心となって多くの参加団体による実行委員会形式で行われています。
 人形劇、読み聞かせ、竹トンボづくり、折り紙、絵手紙、ロープわたりから、ミニさくらのミニ版の子ども横丁、ジャグリング&フェイスペイントなどが行われた。
 全員参加の集団遊びでは「王様ジャンケン子まつりバージョン」というジャンケンをしながら秘密で決めた【キング】と【クイーン】を見つけだすというものでこどもたちも楽しそうでした。
 
 中でも大人気だったのが埼玉子どもまつりのキャラクターのこだまくんで、今回初めてきぐるみになりました。こだまくんはカッパのようなキャラで学生がつくったきぐるみは大人にも好評でした。
 
 さて、ピープルズシアター・リコリコはチーズマピオンをやりました。
 チーズマピオンは別所沼公園と当日の子どもまつりの地図で自分の知っているところを探してもらい、この場所であった思い出・内容を付箋に書いて貼ってもらったり、さらに、公園のいろいろなところに出かけていろいろなものをとってきて地図にはって内容を付箋に書いて貼ってもらいました。

 ただ、地図にコメントするだけでなく、こどもたちが楽しめる場をつくるために、スタッフが一緒に折り紙をしたり、きぐるみカエルなどが大げさによろこんだりしても盛り上げました。
 また、こどもたちに自ら行事をつくり上げる機会を提供するために、その場でいきなりこどもに運営役をやってもらったりしました。
 
 その結果、こどもたちは地図に紙で公園にあるものをつくってくれたり、他では話さない情報を書き込んでくれました。そこには、こどもたちの多くの物語がありました。
 
 機会があれば地図をもとにつくる参加型の即興劇をやってみたいとは思いますが、この地図の中には、こどもたちの物語がいっぱい詰まってます。

 人形劇、読み聞かせなどで聞いた物語ばかりでなく、この日に自分たちが体験した物語、空想した物語、いろいろな物語を創造する力をこどもたちは持っています。

 いろいろな物語を創造する力をドイツの作家ミヒャエル・エンデはテーマとしてお話を書いています。
 エンデの『はてしない物語』は、空想の世界(ファンタージエン)が虚無と呼ばれる現象によって蝕まれるのを救おうとする引きこもり気味の少年の話です。
 

 今の社会でもこどもたちやその世界は虚無と呼ばれるような現象で蝕まれています。
 それを変えていくのは現実を変える力を持つことと同時に、こどもたちが自分達の物語をつむぎだせる力をもつことでもあります。

 

◆◆◆             ご案内              ◆◆◆


============================================

  “北の鎌倉”
 
                浦和で地域を学ぶ

============================================


まなびピア協賛事業・みどりと川の再生宣言
                     
<“北の鎌倉”浦和で地域を学ぶ>
 
 ~「生涯学習まちづくり」のスペシャリスト田中雅文氏の講演会~


★地域独自の自然と文化を、現地を歩いて学びます

★老舗のお店でうなぎを頂き、お座敷で講演会です!  


   2009年11月23日(月・祝日) 

     10時30分~16時<雨天決行>

=================================================

土用の入り前でも、こんなに行列が出来る地元の人気店「小島屋」でのお食事と、旧領ヶ谷城址に、閑静なたたずまいを見せて広がる「幸楽園」でのお座敷講演がセットになったイベントです。


お食事代は参加費に含まれていますので、お気軽にご参加ください!


━┳━━━━━━━━━━━━
01: 主催者からのメッセージ
━┻━━━━━━━━━━━━

 関東大震災後、多くの文化人が浦和に移り住み、文化と自然に恵まれた浦和は、東京から見て「北の鎌倉」と呼ばれることがありました。
「鎌倉文士に浦和画家」と言われるほど多くの画家が住み、雑木林や中小の河川も、浦和の四季を彩っていたことでしょう。

そんな歴史ある浦和で、鰻の蒲焼発祥の地のひとつ、藤右衛門川・上谷沼調節池周辺を歩き、自然と文化を学びます。うなぎを地元の老舗で楽しんだ後、地域の自然・文化を100倍楽しめるエッセンスを講演会で一緒に学びましょう。

 あなたの町の再発見にもつながります!

 町づくりに取り組んでる方
 自然保護に取り組んでいる方
 歴史好きな方、などなど…
 そして勿論うなぎ好きの方!

 ちょっとでも関心を持って頂けたら、どなたでも大歓迎です。
 ご参加をお待ちしています。


━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
02: イベント概要(まち歩き・老舗のうなぎ屋で昼食・講演会)
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○日 時 :2009年11月23日(月・祝日)
 
○集 合 :JR南浦和駅東口「階段下」 10:00受付 10:30 出発

○参加費 :A参加:3000円(見学・食事・講演会)
      B参加:500円(講演会のみ 13:30~の参加)
       *B参加の方は、会場の「幸楽園」に13:30にお越しください。

○お食事 :うなぎの老舗「小島屋」

○講演会場:うなぎの老舗「幸楽園」

★講演テーマ :「ふるさと発見術~身近な自然・文化を100倍楽しむ~」 

 講師は、日本女子大学・人間社会学部・教授 田中雅文氏。専門は生涯学習論、社会工学。NPO・地域づくりと生涯学習との関係を研究する傍ら、地元の雑木林の保全活動にも取組む。


<当日の流れ>

10:30 南浦和駅東口出発  
 →舟山公園・小谷場貝塚・小谷場中学校・藤右衛門川・上谷沼調節池見学
12:00 お食事(小島屋)
14:00 講演会(幸楽園)
16:00 終了・解散
*まち歩きは、昔からこの地域に住む地元の方々による解説つきです。ちょっとした旅行気分でいらしてくださいね

 

〓〓 SITE 更新情報 〓〓
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 

スロータイムス★メールマガジン  
http://www.slowtimes.net/slowtimes-1/


大切なことを伝えよう
 市民メディアslowtimes.net          
 http://slowtimes.net/

想いをカタチに 
 ソーシャルプロデュースネット       
 http://socialproduce.net/

こどもと地球の平和的未来をつくる教育
 ESD  
 http://esd.weblogs.jp/

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

スローレポート『S-Report』
●ご意見、ご感想、ご要望をお聞かせください。

●掲載された記事を許可なく使用することはご遠慮ください。
●ご紹介または転載等のご相談は下記までお願いします。
●掲載している情報は各人の責任においてご利用ください。
●この情報レポートが不要の場合はご連絡または、下記でお願いします。
Slowtimes.net http://slowtimes.net
              fq@slowtimes.net

  Slowtimes.netは、誰もが生きやすい生活や仕事のありかた(スローライフ・スローワーク)について考えたい、何かしてみたいというひとに情報を提供する市民メディア、オルタナティブメディアで、ネットワークトジャーナリズムを目指しています。

   Slowtimes.netサイトをリニューアルしました。このサイトは最初はウェブ(HTML)でつくられ、続いてCMS(Xoops)となり、さらに、今回の形となりました。

   今回のSlowtimes.netサイトのリニューアルは、ネットの情報発信がメールマガジンやメールニュースなどの「メールメディア」とブログなどの「ウェブメディア」を融合し、映像や音声を使ったカタチにシフトしていくのに対応したものです。

関連しているもの(リンク)

 

◆メールニュース・メールマガジン

 1999年より発行のメールニュースの週刊「S-Report」は、20年を超えて、メール配信しました。
 現在はこの場所で配信しています。

 

 

◆メディア★カフェ
メディア★カフェはメディアや情報をテーマにしている活動を紹介し、気軽に話し合うカフェです。

 カフェTV、市民メディア・ブレゼン、インフォマーシャル(Infomercial)などを行います。

 

◆フォーラム

 市民メディア全国交流協議会、MELL EXPO (メル・エキスポ)どのメディアのフォーラムに参加しています。

 

サイト・プライバシーポリシー

 当サイトではサイト・プライバシーポリシー・サイト参加規約などを定めています。

 

検索

 

   (c) Slowtimes.net

2009.2006.2004.1999 All rights reserved

(関係サイト)