20200813

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 

   スローレポート 『S−Report』 (8/13号)

 

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 

SDGs とメディア情報リテラシー・フォーラム

 

 

 

法政大学ユネスコ・メディア情報リテラシーと異文化間対話プログラム企画

 

 

 

日程 2020年9月5〜6日(Zoomによるオンライン開催)

 

主催 法政大学図書館司書課程

 

共催 基礎教育保障学会

 

シンポジウム共催 日本NIE学会、アジア太平洋メディア情報リテラシー教育センター シンポジウム協力 インターネットメディア協会(JIMA)、FCTメディアリテラシー研究所

 

学生企画協力 報道自由デーフォーラム実行委員会

 

 

 

今年のユネスコ・グローバル・メディア情報リテラシー(MIL)・ウィークは 2020 年 10 月 24〜31 日にオンラ インで開催されます。今年のテーマは「偽情報のインフォデミックに対抗するためのすべての人のためのす べての人によるメディア情報リテラシー」です。日本では、9 月 5〜6 日に法政大学図書館司書課程と基礎教 育保障学会の共催により、プレフォーラムをオンラインで開催いたします。

 

 

 

なお、法政大学はユネスコ・メディア情報リテラシーと異文化間対話(MILID)大学ネ ットワークのメンバーです。

 

 

 

参加申込方法 次のURLから参加を申し込んでください。 参加用 Zoom の URL アドレスを前日までにお送りいたします。

 

 

 

https://forms.gle/a2J2F2wiuEeXXKbw5

 

 

 

 

 

1日目 9月5日(土)

 

 

 

 ●13:00-14:00 オープニングセッション

 

  【Zoomによるウェビナー形式で開催】

 

    法政大学主催者挨拶・ユネスコ関係者挨拶・各団体挨拶

 

    ・法政大学図書館司書課程

 

    ・基礎教育保障学会

 

    ・日本NIE学会

 

    ・インターネットメディア協会(JIMA)

 

               ・アジア太平洋メディア情報リテラシー教育センター(AMILEC)

 

              ・FCTメディア・リテラシー研究所

 

         ・韓国コミュニティ・メディア・ファンデーション(ビデオ)

 

 

 

●14:30-17:00 分科会(基礎教育保障をテーマとした研究・実践報告会)

 

       【Zoomによるミーティング形式で開催】

 

    ・報告者および内容は追って紹介します。

 

 

 

2日目 9月6日(日)

 

 

 

 ●13:00-15:10 シンポジウム 

 

   「コロナ禍時代に基礎教育保障からメディア情報リテラシーを考える」

 

   【Zoomによるウェビナー形式で開催】

 

 

 

  13:00- 主催挨拶 岩槻知也(基礎教育保障学会、京都女子大学)

 

  13:05-13:25  基調報告

 

   「すべての人のためのすべての人によるメディア情報リテラシー」(坂本旬)

 

  13:25-14:25  報告

 

   進行 坂本

 

  ・シンポジスト(各15分)    

 

   長岡智寿子(基礎教育保障学会)

 

   二田貴広(日本NIE学会)

 

   下村健一(JIMA)

 

   松本恭幸(武蔵大学)

 

 

 

  14:25-14:45  コメント

 

  ・コメンテーター(各10分)

 

   西村寿子(FCTメディアリテラシー研究所)

 

   工藤慶一(北海道に夜間中学をつくる会)

 

 

 

   14:45-15:05  ディスカッション

 

   15:05-15:10 まとめ

 

 

 

 ●16:00-17:30 学生企画「コロナ禍とMILID(メディア情報リテラシーと異文化間対話)」

 

  【Zoomによるウェビナー形式で開催】

 

  ・主催 キャリアデザイン学部坂本ゼミ3年

 

   協力 報道自由デーフォーラム実行委員会

 

    ・参加予定大学 法政大学、武蔵大学、同志社大学、新潟大学

 

 

 

資料1 ユネスコによるグローバルMILウィーク2020の解説

 

http://amilec.org/index.php?key=joed8lc2i-136#_136

 

 

 

資料2 メディア情報リテラシーと異文化間対話大学ネットワーク声明

 

http://amilec.org/index.php?key=job080wg0-136#_136

 

 

 

配布用ビラ 2020法政SDGフォーラム案内.pdf

 

http://amilec.org/?action=common_download_main&upload_id=157

 

  

 

  Slowtimes.netは、誰もが生きやすい生活や仕事のありかた(スローライフ・スローワーク)について考えたい、何かしてみたいというひとに情報を提供する市民メディア、オルタナティブメディアで、ネットワークトジャーナリズムを目指しています。

   Slowtimes.netサイトをリニューアルしました。このサイトは最初はウェブ(HTML)でつくられ、続いてCMS(Xoops)となり、さらに、今回の形となりました。

   今回のSlowtimes.netサイトのリニューアルは、ネットの情報発信がメールマガジンやメールニュースなどの「メールメディア」とブログなどの「ウェブメディア」を融合し、映像や音声を使ったカタチにシフトしていくのに対応したものです。

関連しているもの(リンク)

 

◆メールニュース・メールマガジン

 1999年より発行のメールニュースの週刊「S-Report」は、20年を超えて、メール配信しました。
 現在はこの場所で配信しています。

 

 

◆メディア★カフェ
メディア★カフェはメディアや情報をテーマにしている活動を紹介し、気軽に話し合うカフェです。

 カフェTV、市民メディア・ブレゼン、インフォマーシャル(Infomercial)などを行います。

 

◆フォーラム

 市民メディア全国交流協議会、MELL EXPO (メル・エキスポ)どのメディアのフォーラムに参加しています。

 

サイト・プライバシーポリシー

 当サイトではサイト・プライバシーポリシー・サイト参加規約などを定めています。

 

検索

 

   (c) Slowtimes.net

2009.2006.2004.1999 All rights reserved

(関係サイト)