20150618

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


スローレポート 『S−Report』 (6/18号)


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


 国連ESDの10年が昨年終了し、今年からESDのセカンドステージが始まりました。


◆◆◆ ESDJ全国大会 ◆◆◆


ESD-Jでは、地域における多様な主体の連携によるESDが今後ますます広がっていくことを目指し、2015年以降も継続的にESDを推進していく仕組みについて、皆さまとともに提案活動を行ってまいりました。

その取り組みの成果もあり、政府においても「ESDを推進する全国的なネットワーク」を立ち上げる方向で準備が始まっています。

このような外部環境の変化も踏まえ、ESD-JはESDを進める多様な主体のネットワーク組織として残された役割をあらためて検討し、2015年後期から名称と組織形態を改め、活動を継続することにいたしました。


今年の通常総会では、理事会で検討してきたESD-Jの新たな役割とその進め方について、会員の皆さまと議論を行い、必要な定款変更を行いたいと思います。


1.日時:2015年6月20日(土)15:30~17:00

     ・14:00~15:00に、意見交換会「セカンドステージにおけるESD-J」を

      開催いたします。総会と合わせてご出席ください

     ・17:30から懇親会を行います


2.場所:みくに出版7Fセミナールーム

   (JR山手線・東京メトロ日比谷線恵比寿駅から徒歩7分)



 ◆◆◆  お知らせ  ◆◆◆


 70年前も青い空, フィリピンと日本に想いをつなぐII

  —語りのちからをうけつぐリテラシー


日  時:2015 年6月26日(金)午後6時30分より8時30分
場  所:文京アカデミー音羽洋室B(3F)[定員8名]
     文京区大塚5‐40‐1 5地下鉄有楽町線 護国寺1番出口
http://www.otagaisama.or.jp/access
進    行:福田 紀子(参加型学習ファシリテーター)
ゲスト:長岡 素彦(ESD-J)
参加費:無料
申込み:https://ssl.form-mailer.jp/fms/3af2c369178080
問合せ:浅川 ( kasan[at]mac.com )

 

https://www.facebook.com/events/1615796261997831/

 

http://gcpej.jimdo.com/



  関係性の教育学会第13回(2014)年次大会

 

「ESDとリテラシー
 -3.11以後のリテラシー・メディア情報リテラシー」

 


関係性の教育学会第13回(2014)年次大会

 

http://epajapan.jimdo.com/年次大会/

 

 

日 時:2015年7月12日(日)午前10時30分より

           午後4時30分(受付開始10時)

 

会 場:大東文化会館(K - 302 

    (東京都板橋区・東武東上線東武練馬)

    東京都板橋区徳丸2-4-21

    地図:http://www.daito.ac.jp/file/block_49513_01.pdf

 

登 録:フォームにて http://epajapan.jimdo.com/年次大会/ 

 

参加費:無料[会員・未会員を問わず], 懇親会実費

 

内   容:


 1)参加者による発表:午前10時30分より、10分づつの発表をおこないます。


 2)全体セッション:午後2時より全体会として、参加者による発表にもとづいて論議します。

 

 

参加申し込み期日:7月9日(木) / 当日受付可ですが、下記フォームへの登録は願います。

 

 http://epajapan.jimdo.com/年次大会/

 

問合わせ:epajapan@gmail.com


 

第33回「開発教育全国研究集会」in 北海道/2015年8月8・9日

 

今年の「開発教育全国研究集会(全研)」は8月8・9日(土・日)に北海道大学で開催します。

 

発表

・「ESDと復興」プロジェクトと国連世界防災会議 長岡素彦

・ 企業向けESD人材育成プログラム・ 企業向けCSRプログラム 長岡素彦

 

▼開発教育全国研究集会(全研)実施概要 ※予定

 

・全体テーマ:「市民性」をはぐくむ開発教育

・日時:2015年8月8日(土)・9日(日)

・会場:北海道大学(北海道札幌市)

・対象:開発教育・国際協力・ESDの実践者、学生、研究者、ほかテーマに関心のある方

・定員:300名

・参加費:会員5,000円、一般6,000円、学生2,000円

 (※1日参加の場合 会員3,000円、一般4,000円、学生1,000円)

・主催:第33回開発教育全国研究集会実行委員会

 

 

1日目のプログラム 8月8日(土)10時~18時

 

教材体験ワークショップ

ランチタイム・セッション(パネル展示/ポスターセッション) ★企画募集!

シンポジウム「市民性をはぐくむ開発教育」(仮題)

 

自主ラウンドテーブル(70分×2ラウンド) ★企画募集!

交流会(自由参加)

 

2日目のプログラム 8月9日(日)9時半~16時半

 

分科会1: 平和教育/戦後70年

分科会2: 先住民族・アイヌ

分科会3: 環境/持続可能なまちづくり

分科会4: 市民性教育・政治と市民性

分科会5: 若者(ユース)

分科会6: 開発教育における国際理解

ランチタイム・セッション(パネル展示/ポスターセッション) ★企画募集!

全体会

 

※参加申込受付は、6月上旬より開始します。

※8月10日(月)には、いくつかのエクスカーション・プログラムを予定しています。(参加任意・別料金)

 

 

 

〓〓 SITE 更新情報 〓〓

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


以下も継続します。


大切なことを伝えよう

 市民メディアslowtimes.net

 http://slowtimes.net/


想いをカタチに

 ソーシャルプロデュースネット

 http://socialproduce.net/


こどもと地球の平和的未来をつくる教育

 ESD

 http://esd.weblogs.jp/



_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


スローレポート『S−Report』

●ご意見、ご感想、ご要望をお聞かせください。


●掲載された記事を許可なく使用することはご遠慮ください。

●ご紹介または転載等のご相談は下記までお願いします。

●掲載している情報は各人の責任においてご利用ください。

Slowtimes.net http://slowtimes.net

              fq@slowtimes.net

  Slowtimes.netは、誰もが生きやすい生活や仕事のありかた(スローライフ・スローワーク)について考えたい、何かしてみたいというひとに情報を提供する市民メディア、オルタナティブメディアで、ネットワークトジャーナリズムを目指しています。

   Slowtimes.netサイトをリニューアルしました。このサイトは最初はウェブ(HTML)でつくられ、続いてCMS(Xoops)となり、さらに、今回の形となりました。

   今回のSlowtimes.netサイトのリニューアルは、ネットの情報発信がメールマガジンやメールニュースなどの「メールメディア」とブログなどの「ウェブメディア」を融合し、映像や音声を使ったカタチにシフトしていくのに対応したものです。

関連しているもの(リンク)

 

◆メールニュース・メールマガジン

 1999年より発行のメールニュースの週刊「S-Report」は、20年を超えて、メール配信しました。
 現在はこの場所で配信しています。

 

 

◆メディア★カフェ
メディア★カフェはメディアや情報をテーマにしている活動を紹介し、気軽に話し合うカフェです。

 カフェTV、市民メディア・ブレゼン、インフォマーシャル(Infomercial)などを行います。

 

◆フォーラム

 市民メディア全国交流協議会、MELL EXPO (メル・エキスポ)どのメディアのフォーラムに参加しています。

 

サイト・プライバシーポリシー

 当サイトではサイト・プライバシーポリシー・サイト参加規約などを定めています。

 

検索

 

   (c) Slowtimes.net

2009.2006.2004.1999 All rights reserved

(関係サイト)