こども環境学会設立10周年記念イベント
『こどもが元気になる国づくり・まちづくり』
10月20日、こども環境学会設立10周年記念イベント『こどもが元気になる国づくり・まちづくり』が東京の建築会館で行われた。
「こども環境学会は今年、設立10周年を迎えます。
これまで様々な分野の研究者・実践者が集まり、こどもが心身ともに元気に育つための環境づくりについて考え行動してきました。
10周年を記念し、これまでの活動を振り返ると共に今後のこども環境学会の果たすべき役割と課題について改めて考えるため、記念講演会&シンポジウム、懇親会、記念展示会を開催します。」(趣旨)
こども環境学会設立10周年記念イベント『こどもが元気になる国づくり・まちづくり』の挨拶、祝辞に続き、報告「10年間の歩みとこれからの環境学会」。
こども環境学会設立10周年記念イベント『こどもが元気になる国づくり・まちづくり』の記念講演はロビン・ムーアの「『内なる自然』を取り戻す自然体験活動」とニルダ・コスコのスピーチ。
こども環境学会設立10周年記念イベント『こどもが元気になる国づくり・まちづくり』の子どもにやさしいアジアパシフィック・インド議長のスデシュナ・チャッタジーの発表。
こども環境学会設立10周年記念イベント『こどもが元気になる国づくり・まちづくり』の宮武大和@札幌トモエ幼稚園教諭の発表。
こども環境学会設立10周年記念イベント『こどもが元気になる国づくり・まちづくり』の記念シンポジウム「こども環境の世界の課題とこれからの学会の取組み」。