20130820

8月20日付・自虐的子ども観

 

政府の教育再生実行会議が2月、いじめ対策を提言し、6月には議員立法で「いじめ防止対策推進法」が成立した。どちらも道徳教育の充実・強化を掲げている。

 この問題に関する国の認識を確認しようと、2012年度の文部科学白書を開いた。道徳教育に関する記述は、教育改革などの「特集」に続く「初等中等教育」などを扱った章にあり、次のような現状認識を展開していた。
 「我が国の児童生徒については、生命尊重の精神や自尊感情の乏しさ、基本的な生活習慣の未確立、規範意識の低下、人間関係を形成する力の低下など、心の活力が弱っているとの指摘がなされています」。
 これ以外に、子供たちの「心」の状況に関する記述はなく、白書はこれだけを根拠にストレートに「道徳教育の一層の充実が求められています」と結論付ける。基礎となる社会調査も研究も示されず「指摘がなされています」という無責任な書きぶりで、科学的な検証もできない。
 「生命尊重の精神が乏しい」と断ずる根拠は何だろうか。警察庁統計によれば、03年に殺人で検挙された少年は93人だったが、12年には46人に半減。強盗や放火、強姦など他の「凶悪犯」も大幅に減っている。
 「規範意識の低下」というが、刑法犯だけでなく、未成年の飲酒や喫煙にも社会の厳しい目が光るようになった。「心の活力」に至っては、それが何を意味するのかさえ不明だ。
 この自虐的ともいえる子供観こそが、子供たちを追い込んでいるのではないか。(K)

  Slowtimes.netは、誰もが生きやすい生活や仕事のありかた(スローライフ・スローワーク)について考えたい、何かしてみたいというひとに情報を提供する市民メディア、オルタナティブメディアで、ネットワークトジャーナリズムを目指しています。

   Slowtimes.netサイトをリニューアルしました。このサイトは最初はウェブ(HTML)でつくられ、続いてCMS(Xoops)となり、さらに、今回の形となりました。

   今回のSlowtimes.netサイトのリニューアルは、ネットの情報発信がメールマガジンやメールニュースなどの「メールメディア」とブログなどの「ウェブメディア」を融合し、映像や音声を使ったカタチにシフトしていくのに対応したものです。

関連しているもの(リンク)

 

◆メールニュース・メールマガジン

 1999年より発行のメールニュースの週刊「S-Report」は、20年を超えて、メール配信しました。
 現在はこの場所で配信しています。

 

 

◆メディア★カフェ
メディア★カフェはメディアや情報をテーマにしている活動を紹介し、気軽に話し合うカフェです。

 カフェTV、市民メディア・ブレゼン、インフォマーシャル(Infomercial)などを行います。

 

◆フォーラム

 市民メディア全国交流協議会、MELL EXPO (メル・エキスポ)どのメディアのフォーラムに参加しています。

 

サイト・プライバシーポリシー

 当サイトではサイト・プライバシーポリシー・サイト参加規約などを定めています。

 

検索

 

   (c) Slowtimes.net

2009.2006.2004.1999 All rights reserved

(関係サイト)