20120607

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 スローレポート 『S−Report』 (6/7号)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 

   ◆◆◆ 復興とコーディネーション力 ◆◆◆

 

 近年、東日本大震災や地域づくりでのコーディネータやファシリテーターが活躍し、その重要性が認識されています。 




 6月16、17日のESD-J全国ミーティング2012で南三陸町立伊里前小学校教諭阿部正人氏からの現地報告「つながりが織りなす震災復興」と分科会「③復興とコーディネーション力 (コーディネーションの在り方)」が行われます。
  
「いま東北で」「つながりが織りなす震災復興」(南三陸町立伊里前小学校教諭阿部正人氏)
 分科会「③復興とコーディネーション力 (コーディネーションの在り方)」
       リソースパーソン :南三陸町立伊里前小学校教諭 阿部 正人 氏
       コーディネーター :長岡素彦、壽賀一仁

 ここでは、現地報告を聞きながら持続可能な社会をつくる立場からコーディネータやファシリテーターと学習の役割を考えます。

(関連)

 6月14日、神奈川の大学で「被災地での小学校の生徒の実践」を講義します。
 7月14日、神奈川の県立高校で「被災地での中高生のボランティア実践」の講義とファシリテートをします。
 8月4日、第30回開発教育全国研究集会で「東日本大震災後のESD 持続可能な地域をつくるESDコーディネーター・開発ファシリテーター」を開催します。


□■□ □■□ □■□ □■□ □■□ □■□ □■□ □■□ □■□

【参加者募集】6/16-17 ESD-J全国ミーティング2012

 今こそ持続可能な社会と教育の価値を共有しよう
 -ESDコーディネータープロジェクト・キックオフ-
http://www.esd-j.org/j/topics/topics.php?itemid=3270&catid=89

 
□■□ □■□ □■□ □■□ □■□ □■□ □■□ □■□ □■□

国連持続可能な開発のための教育(ESD)の10年も残すところ3年を切りました。
2014年秋には、ESDの10年総括会議が名古屋と岡山で開催されます。
ESD-Jでは、2014年をひとつのマイルストーンと捉え、2015年以降、
より充実したESDが各地で展開されていくようなESD推進の仕組みをつくろうと
「2014年目標と活動方針」を定めました。そして、今年から三年間、
ESDコーディネーターの育成とネットワークづくりに取り組みます。
今年の全国ミーティングでは、ESDコーディネータープロジェクトのキックオフとし
て、

ESDを推進するコーディネーター像の共有と、育成に向けた課題、
ESDコーディネーターが活躍できる仕組みのあり方などについて議論を開始します。

また、1年後の東北の今の報告、参加者によるポスターセッションなど、
地域でのESDコーディネートの参考となる情報の共有、関係者の交流も行います。
ぜひ、ご参加ください。


●開催日程(2日間)
 2012年6月16日(土)11:00~16:30
      17日(日)10:00~15:00
 
 ※6/16終了後、19:00までESD-Jの総会を行います
 ※6/16 夜、 19:30~ 懇親会を予定しています

●スケジュール

【1日目】
11:00 開会
11:30 現地報告 「いま東北で」  東北からのレポート
            コーディネーター ESD-J理事 小金澤孝昭
      「放射線副読本が示す学びのあり方」
            福島大学共生システム理工学類 後藤 忍 氏
      「つながりが織りなす震災復興」
            南三陸町立伊里前小学校教諭 阿部 正人 氏
      「三陸ひとつなぎ自然学校」
            NPO法人ねおす 高木 晴光 氏
12:45 ランチ
13:45 基調提案 「ESDコーディネータープロジェクトが目指すもの」
      環境省ESDコーディネーター育成検討報告
                       都留文科大学教授 高田研氏
      ESDコーディネータープロジェクトの紹介
                       ESD-J理事 壽賀 一仁
14:15 パネルディスカッション   コーディネーター ESD-J理事 森 良
      日本ボランティアコーディネーター協会 小原 宗一 氏
      群馬県教育委員会生涯学習課青少年教育係 太田 祥一 氏
      NPO法人 日本ファシリテーション協会フェロー  鈴木 まり子 氏
15:15 休憩
15:35 ワールドカフェ    コーディネーター ESD-J理事 池田 誠
16:50 全体まとめ・課題提示・翌日分科会選択
17:00 閉会

(17:30-19:00 ESD-J総会 )

19:30 懇親会


【2日目】
10:00 全体会  前日の振り返り・分科会の説明
10:30 分科会
     ①生物多様性を大切にした地域づくりに向けたコーディネーション
       リソースパーソン :調整中
       コーディネーター :大島順子、新海洋子
     ②学校と地域が連携したESDのためのコーディネーション
       リソースパーソン :多摩市教育委員会 中谷愛氏
                    多摩市立連光寺小学校 羽澄ゆり子氏
       コーディネーター :池田満之
     ③復興とコーディネーション力 (コーディネーションの在り方)
       リソースパーソン :南三陸町立伊里前小学校教諭 阿部 正人 氏
       コーディネーター :長岡素彦、壽賀一仁
12:30 ランチ
14:00 まとめのセッション
15:00 終了

☆ポスターセッション
 ミーティング開催中、ポスターセッションの場所を設けます。
 参加ご希望の方は、申込み時にお知らせください。

●開催場所
 JICA東京(東京都渋谷区西原2-49-5)

●会場アクセス
 京王新線 幡ヶ谷駅下車(南口出口)徒歩8分
 地下鉄千代田線 代々木上原下車(西口出口)徒歩12分>
 http://www.jica.go.jp/tokyo/office/pdf/map_tokyo.pdf

●参加費<2日間通し参加費用として>
 ESD-J正会員・学生2,000円
 ESD-J準会員・賛助会員・一般 4,000円
 (別途、お弁当代、懇親会費がかかります・・・・申込フォームに記載)

●申込みは下記ウェブフォームよりお願いします
 http://goo.gl/AFASu

 ※上記をクリックすると入力画面がひらきますので
  必要事項を入力のうえ送信ボタンを押して下さい

●プログラム最新情報は追ってESD-Jウェブサイトでご案内してまいります。

●主催: 認定NPO法人「持続可能な開発のための教育の10年」推進会議(ESD-J)
 http://www.esd-j.org


□■□ □■□ □■□ □■□ □■□ □■□ □■□ □■□ □■□

問合せ先:
認定NPO法人「持続可能な開発のための教育の10年」推進会議(ESD-J)
全国ミーティング担当 後藤、牧野、村上
E-mail:zenkoku2012@esd-j.org

TEL:03-3797-7227 FAX:03-6277-7554

□■□ □■□ □■□ □■□ □■□ □■□ □■□ □■□ □■□



〓〓 SITE 更新情報 〓〓
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 

スロータイムス★メールマガジン  
http://www.slowtimes.net/slowtimes-1/


大切なことを伝えよう
 市民メディアslowtimes.net           
 http://slowtimes.net/

想いをカタチに 
 ソーシャルプロデュースネット       
 http://socialproduce.net/

こどもと地球の平和的未来をつくる教育
 ESD   
 http://esd.weblogs.jp/


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

スローレポート『S−Report』
●ご意見、ご感想、ご要望をお聞かせください。

●掲載された記事を許可なく使用することはご遠慮ください。
●ご紹介または転載等のご相談は下記までお願いします。
●掲載している情報は各人の責任においてご利用ください。
●この情報レポートが不要の場合はご連絡または、下記でお願いします。
Slowtimes.net http://slowtimes.net
              fq@slowtimes.net

  Slowtimes.netは、誰もが生きやすい生活や仕事のありかた(スローライフ・スローワーク)について考えたい、何かしてみたいというひとに情報を提供する市民メディア、オルタナティブメディアで、ネットワークトジャーナリズムを目指しています。

   Slowtimes.netサイトをリニューアルしました。このサイトは最初はウェブ(HTML)でつくられ、続いてCMS(Xoops)となり、さらに、今回の形となりました。

   今回のSlowtimes.netサイトのリニューアルは、ネットの情報発信がメールマガジンやメールニュースなどの「メールメディア」とブログなどの「ウェブメディア」を融合し、映像や音声を使ったカタチにシフトしていくのに対応したものです。

関連しているもの(リンク)

 

◆メールニュース・メールマガジン

 1999年より発行のメールニュースの週刊「S-Report」は、20年を超えて、メール配信しました。
 現在はこの場所で配信しています。

 

 

◆メディア★カフェ
メディア★カフェはメディアや情報をテーマにしている活動を紹介し、気軽に話し合うカフェです。

 カフェTV、市民メディア・ブレゼン、インフォマーシャル(Infomercial)などを行います。

 

◆フォーラム

 市民メディア全国交流協議会、MELL EXPO (メル・エキスポ)どのメディアのフォーラムに参加しています。

 

サイト・プライバシーポリシー

 当サイトではサイト・プライバシーポリシー・サイト参加規約などを定めています。

 

検索

 

   (c) Slowtimes.net

2009.2006.2004.1999 All rights reserved

(関係サイト)