20101216

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 スローレポート 『S−Report』 (12/16号)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 

            ◆◆◆   新年に向かって ◆◆◆


 新年に向かって年末・年始のイベント情報です。

 内容はワールド・カフェ、ワクワク☆ワールド・カフェなどのワークショップ、市民メディアと「新しい公共」のセッションやコミュニティワーカーの当事者研究などのイベントです。

--------------------------------------

 

第1回 ワクワク☆ワールド・カフェ「ワクワク生きよう!」

2010年12月18日(土) 13:30~16:30川口メディアセブン プレゼンテーションスタジオ

あなたは、どんなときにワクワクするでしょう?毎日がワクワクだったらどうでしょう?
ワクワクの感じ方は、きっと人それぞれ。集まった皆さんと、ともにつながりをつくり、おたがいの感じ方の違いを味わいながらワクワクを毎日の生活に活かしてみませんか?
第1回の今回は「ワクワク生きよう!」をテーマにミニ講座「ワクワクはどこからくるのだろう?」と参加されたみなさんでのグループワークを行います。

【内 容】いつもワクワクしていたらいいなぁ。ワクワクを辞書で引いてみると「心が躍るさま」とあります。「心が躍り」「心が動く」そんな日々、とっても素敵なことがありそうな予感がします。ワクワクする心に向き合う。ワクワクがどこからくるのか知る。私のワクワク、他の人のワクワク、みんなのワクワクを集めてみる。そして、もし悩んだり、落ち込んだり、心が動かないように感じるときでも、またワクワクに向かっていける方法を探っていきましょう。
【主 催】ワクワク☆ワールド・カフェ事務局ワクワク☆ワールド・カフェは、カフェに集ってくださった皆さんの「想い」・「ご縁」・「気づき」を大切に、毎日の生活をワクワク送るためのヒントを得たり、アイデアを出し合ったりするところです。
【日 時】12月18日(土)13時30分~16時30分(13時10分より受付開始)
 【会 場】川口メディアセブン プレゼンテーションスタジオ(埼玉県川口市川口1丁目1番地1号 キュポ・ラ7階)http://www.mediaseven.jp/open/static/accessindex.jsf?act=accessJR 京浜東北線「川口駅」東口より徒歩1分川口駅までは池袋駅から15分、東京駅から25分
【参加費】1,000円 (初回特別価格)※当日受付にてお支払いをお願いします。
【定 員】定員30名
【お申し込み方法】下記フォームにご入力いただくか、ご氏名(ふりがな)、 メールアドレス、お電話番号を、記メールに、ご連絡くださいませ。
担当:ワクワク☆ワールド・カフェ事務局 秋山
お申し込みフォームURL: http://wakuwaku.zz.tc/worldcafe20101218
Eメール:wakuwaku.cafe@gmail.com
【ミニ講座 講師】
益田 沙良(ますだ・さら)プロコーチ(日本人女性初のアンソニー・ロビンズコミュニティ・シニアリーダー)クレニオセイクラル・ワーク(頭蓋仙骨療法)という手法で、身体が本来もっている自然治癒力・ 回復力促進の手助けをされているほか、摂食障害に向き合っておられる方へのサポートもされています。
【ワールド・カフェとは】話し合いの手法の一つ。「カフェ」のような、オープンな雰囲気の中、話し合うメンバーをシャッフルすることで、参加メンバーとつながりをつくり、リラックスしてアイデアを出しあいます。アニータ・ブラウン氏とデイビット・アイザック氏により1995に開発・提唱されました。企業、教育、まちづくりなど、さまざまな分野で活用されています。


--------------------------------------
新英語教育関東ブロック研究集会
http://shineikensaitama.jimdo.com/
期 日:12月26日(日), 27日(月)場 所:さいたま市・浦和コミュニティセンター参加費:1日 2000円, 1日1000円(学生、非常勤など半額)            当日支払い要申し込み(当日参加可)   https://ssl.form-mailer.jp/fms/948f3ef1121020

プログラム12月26日(日)午後12時15分(開場・展示)                 午後1時より午後7時コムナーレ9階(パルコ)第15集会室 <全体会/交流セッション(ワールドカフェ)>
第1部 「子どもの貧困―埼玉の現場からみる―」   白鳥 勲(さいたま教育文化研究所)第2部    "The Thrill of Student Agency"  「生徒のちからを無限に引きだす魅力」     Tim Murphey(神田外語大学)第3部 「楽しく学び学力を保障する取り組み」   田中 渡(埼玉県立鴻巣女子高校)
 ワールドカフェ
 ファシリテーター  長岡 素彦(ソーシャルプロデュースネット)


12月27日(月)コムナーレ(パルコ)10階 午前 開場 午前9時15分, 9時30分より11時30分<分科会> 分科会:受付(展示)第7集会室   第6, 8, 9, 13, 14集会室
1)「どうしてますか?文法指導」ティーム東京新英研

2)「英語レシテーションの指導    ~Martin Luther King, Jr.の"I have a dream"を使って」    石井 潤・順天中学高等学校
3)「ちきゅうのこども 英語くらぶ in アジア学院    ~世界の研修生とふれあうなかで、    子どもの輝きと成長を生む英語教育を目指して~」    カッティング 美紀(アジア学院)
4) 「『思わず読みたくなる読解教材』は、生徒が創る!」    奥住 桂(埼玉県宮代町立須賀中学校)
全体会:午後1時から4時 第13集会室 午後12時30分より午後のみの受付開始 
テーマ:協同学習で授業・学校がかわる「協同学習の理念と英語教育」 伏野 久美子(立教大学)「学びの共同体づくり:英語科での取り組みから全校へ」 根岸 恒雄(熊谷市立大幡中学校)   総合討論 司会・進行 鈴木 政浩(西武文理大学)

--------------------------------------


自治体学会 関東フォ−ラム2011 in  東上線沿線 

 

【日時】2011年1月29日(土曜)

 

【場所】淑徳大学 みずほ台キャンパスhttp://www.shukutoku.ac.jp/entrance/guide/access/rosenmizuho.html 【内容】

 

■統一テーマ「新しい公共」をどう創るか

 

■基調講演 13:10~14:30 [1号館2階211教室]

 

「新しい公共の将来像」福嶋浩彦 (消費者庁長官 元我孫子市長)

 

■分科会 14:45~16:30

 

<第1分科会>協働推進と「新しい公共」  [1号館2階211教室]

 

行政と市民・NPOとの協働が「新しい公共」をどう創っていけるかを考えます。公設協働型運営の市民協働推進センターがあり市民協働提案制度がまさに立ち上がろうとしている和光市などを例にとり、そうした制度がどのように市民に定着し活用されていくのか、など実例に即した議論を展開します。

 

[パネリスト]・小倉順子(和光NPOネットワーク代表)・森 良(エコ・コミュニケーションセンター(ECOM)代表)[コーディネーター]柴田郁夫(NPO法人東上まちづくりフォーラム理事長、東上線NPOネット共同代表、元青森大学客員教授)[コメンテーター]・福嶋浩彦(消費者庁長官、元我孫子市長) 

 

<第2分科会>地域支え合いと「新しい公共」  [1号館2階210教室] 

 

わかば助け合い隊(鶴ケ島市)や志木お手伝い隊(志木市)など埼玉県が助成金を交付している団体が、東上線沿線にも数か所あります。各地の地域支え合い事業の現状を情報交換すると同時に、県も後押しをしている、この分野(福祉&まちづくり)の「新しい公共」について議論を深めます。[

 

パネリスト]・北沢紀史夫(NPO法人ふじみ野明るい社会づくりの会代表理事)・志木市商工会会長あるいは事務局長(支えあい事業をNPOと協働して実施)・尾池富美子(特定NPO法人メイあさかセンター理事長、朝霞市商工会と協働で事業を実施。調整中)[コーディネーター]・勝浦信幸(鶴ヶ島市市民生活部地域協働推進担当参事) 

 

<第3分科会>市民メディアと「新しい公共」  [1号館2階209教室]

 

 メディアは報道や情報公開などで公共を担っているが、新しい公共では市民が担う「参加と協働の市民メディア」が重要性になってきます。今回は、新聞記者、市民メディア、NPO、地域メディアで「新しい公共」を考えたいと思います。

 

[パネリスト]・鈴木賀津彦(東京新聞所沢通信部、横浜市民メディア連絡会、日本ジャーナリスト会議)・松下明正(市民映像フォーラム理事長)・若尾明子(NPO法人ハンズオン埼玉事務局長)[コーディネーター]・長岡素彦(市民メディアslowtimes.net代表、東上線NPOネット共同代表) 

 

<懇親会場に場所を移して>  [1号館1階 食堂「シルクロード」:中庭の向かい側]

 

■各分科会からの報告 16:45~17:25■懇親会 17:30~19:00 

 

【参加費用】基調講演と分科会(シンポジウム)

 

参加 2,000円(学生は1000円)懇親会場セッション(各分科会報告と懇親会)への参加 3,000円 

 

【主催】自治体学会・関東フォ−ラム2011 in  東上線沿線 実行委員会

 

【後援】自治体学会 

 

★会場への交通  ☆駐車場はありませんのでご注意ください。東武東上線「みずほ台」駅(池袋から約30分)から無料スクールバス利用(10分)JR武蔵野線「東所沢」駅から無料スクールバス利用(20分)(スクールバスの時刻表と乗り場所等は、下記URLをご参照ください。)

 

http://www.shukutoku.ac.jp/entrance/guide/access/busmizuho.html 

 


--------------------------------------
コミュニティワーカーネット まきコミュニケーション報告会

日 時: 平成23年1月29日(土)  13:30~会 場: 東上パールビルヂング(川越駅西口徒歩1分)第1会議室定 員: 45名


まきコミュニケーションの紹介

社協では、ワーカーが1人もしくは少人数で悩みを抱え込むという状況が少なくありません。そこで、お互いの組織を超えて、お互いの課題を共有し、そこから学びあい、地域の実践に活かすことが、埼玉の地域福祉を進める大きな力になると考え、平成〇〇年〇月に「コミュニティワーカーネット」を有志で立ち上げました。まきコミュニケーションでは、次のような活動を行っています。(1)「コミュニティワーカー」の実践の活動事例から、地域福祉を進めるために重要な考え方や技術を見つけ、学びあう。(2)「コミュニティワーカー」の力を有効なものとするための、組織体制について考える。(3)この諸活動を通じて、地域及び地域福祉に寄与する。
詳しくはこちら  http://blog.canpan.info/vcsc/
以下をこのメールまでお送りください。
ーーーーーー
お名前

ご所属

送付先


電話番号


報告書の送付
希望する ・ 希望しない報告会への参加希望する ・ 希望しない


〓〓 SITE 更新情報 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 
スロータイムス★メールマガジン  http://www.slowtimes.net/slowtimes-1/

大切なことを伝えよう 市民メディアslowtimes.net            http://slowtimes.net/
想いをカタチに  ソーシャルプロデュースネット        http://socialproduce.net/
こどもと地球の平和的未来をつくる教育 ESD    http://esd.weblogs.jp/ 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
スローレポート『S−Report』●ご意見、ご感想、ご要望をお聞かせください。
●掲載された記事を許可なく使用することはご遠慮ください。●ご紹介または転載等のご相談は下記までお願いします。●掲載している情報は各人の責任においてご利用ください。●この情報レポートが不要の場合はご連絡または、下記でお願いします。Slowtimes.net http://slowtimes.net              fq@slowtimes.net

  Slowtimes.netは、誰もが生きやすい生活や仕事のありかた(スローライフ・スローワーク)について考えたい、何かしてみたいというひとに情報を提供する市民メディア、オルタナティブメディアで、ネットワークトジャーナリズムを目指しています。

   Slowtimes.netサイトをリニューアルしました。このサイトは最初はウェブ(HTML)でつくられ、続いてCMS(Xoops)となり、さらに、今回の形となりました。

   今回のSlowtimes.netサイトのリニューアルは、ネットの情報発信がメールマガジンやメールニュースなどの「メールメディア」とブログなどの「ウェブメディア」を融合し、映像や音声を使ったカタチにシフトしていくのに対応したものです。

関連しているもの(リンク)

 

◆メールニュース・メールマガジン

 1999年より発行のメールニュースの週刊「S-Report」は、20年を超えて、メール配信しました。
 現在はこの場所で配信しています。

 

 

◆メディア★カフェ
メディア★カフェはメディアや情報をテーマにしている活動を紹介し、気軽に話し合うカフェです。

 カフェTV、市民メディア・ブレゼン、インフォマーシャル(Infomercial)などを行います。

 

◆フォーラム

 市民メディア全国交流協議会、MELL EXPO (メル・エキスポ)どのメディアのフォーラムに参加しています。

 

サイト・プライバシーポリシー

 当サイトではサイト・プライバシーポリシー・サイト参加規約などを定めています。

 

検索

 

   (c) Slowtimes.net

2009.2006.2004.1999 All rights reserved

(関係サイト)