20100826

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 スローレポート 『S−Report』 (8/26号)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 

 ◆◆◆   新宿エコ探偵団にようこそ     ◆◆◆  

 

 びっくり!エコ100選2010 in 夏休みの百貨店   

 

 8月13日、新宿タカシマヤでびっくり!エコ100選2010 in 東京のワークショップのひとつの「新宿エコ探偵団〜エコなもの不思議なものを探そう!」が行われた。 

 

 

 地球温暖化防止に向けた「京都議定書」が採択のされた京都で2005年に誕生した「びっくり!エコ100選」は趣旨に賛同する市民、学生・教員、企業、行政などが実行委員で京都と東京で行われている。

 

  内容は団体・企業の環境への取組みのパネル展示、映像などの紹介、ワークショップや体験教室などである。  

 

「新宿エコ探偵団〜エコなもの不思議なものを探そう!」は麻布大学環境科学科地域環境研究室の村山史世先生と学生によるワークショップであり、環境について学び、新宿タカシマヤの中のエコを見つけて発表するものである。 

 

 こどもたちは環境について先生や学生からレクチャーを受けた後、「新宿エコ探偵団」の団員に任命された。

 

 そこで、探偵団の村山本部長から、「怪盗えころG」からタカシマヤのエコ盗むという挑戦状をもらったので、団員は盗まれそうなエコを探すことを依頼された。 

 その後、こどもたちと学生は手分けしてエコなものを探しに出かけ、探偵手帳にメモしたり、ケイタイで写真をとって本部に送った。  

 

 こどもたちは、帰ってきてから印刷された写真や探偵手帳のメモをもとにタカシマヤのエコなもののマップを作成し、タカシマヤ新宿店綿井副店長に店内のエコなものを地図を使って報告し、講評をも聞いた。 

 

 そして、「怪盗えころG」の驚愕の正体が明らかになったが、正体はここでは秘密。 

 

 最後に「新宿エコ探偵団」は今後もエコをまもることで一端解散となった。

 

 このワークショップでは、こどもたちが学んだだけでなく、「こどもたちは大人や学生たちが気づかない、見落としがちなエコなもの」をたくさん発見して、おとなたちにもそれを気づかせた。 

 

 びっくり!エコ100選 公式ホームページ http://www.eco100.jp/index.html


◆◆◆             ご案内              ◆◆◆

★★★★★埼玉地域ファンド研究会 第34回ご案内★★★★★


 サデコの福祉支援活動 ~プロボノ活動への期待  

  お 話:財団法人埼玉デザイン協議会(通称:サデコ)       

 

 理事 山岡和彦さん  

 

 最近は、専門知識を持つ人々が、スキルや経験を活かして  ボランティアする「プロボノ活動」が何かと話題になっています。 

 

 今回、活動発表してくださるサデコさんは、まさにデザイナーのプロボノ集団です。長年続けられてきた授産商品開発デザイン支援の活動をご報告いただき、プロボノについてみんなで考えます。  

 

 日 時:8月26日(水)19:00~21:00  

 

 場 所:シーノ大宮5階 桜木公民館 講座室1      (JR大宮駅 西口 徒歩5分)   

 

 参加費:500円  

 

 申し込み:ハンズオン・若尾にメールをください。        

 

 office@hands-on-s.org
 

 ●埼玉デザイン協議会  http://www.sadeco1.com/    

 

 1986年の設立。『地域に根ざし、住み良い社会の創出』を設立趣旨として、デザインを通し埼玉の文化や産業、福祉事業の振興に貢献してきた。   

 『親子で作る楽器教室』や『授産施設商品の開発支援』『ニューシャトル新車両デザイン協力』などの事業に取り組む。    

 

 また、授産施設の商品・県産品のアンテナショップ『サデコ・ショップ』(埼玉県産業技術総合センター内 1階)も運営している。http://www.sadeco1.com/ss/

 


〓〓 SITE 更新情報 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 
スロータイムス★メールマガジン  http://www.slowtimes.net/slowtimes-1/

大切なことを伝えよう 市民メディアslowtimes.net            http://slowtimes.net/
想いをカタチに  ソーシャルプロデュースネット        http://socialproduce.net/
こどもと地球の平和的未来をつくる教育 ESD    http://esd.weblogs.jp/ 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
スローレポート『S−Report』●ご意見、ご感想、ご要望をお聞かせください。
●掲載された記事を許可なく使用することはご遠慮ください。●ご紹介または転載等のご相談は下記までお願いします。●掲載している情報は各人の責任においてご利用ください。●この情報レポートが不要の場合はご連絡または、下記でお願いします。Slowtimes.net http://slowtimes.net              fq@slowtimes.net

 

  Slowtimes.netは、誰もが生きやすい生活や仕事のありかた(スローライフ・スローワーク)について考えたい、何かしてみたいというひとに情報を提供する市民メディア、オルタナティブメディアで、ネットワークトジャーナリズムを目指しています。

   Slowtimes.netサイトをリニューアルしました。このサイトは最初はウェブ(HTML)でつくられ、続いてCMS(Xoops)となり、さらに、今回の形となりました。

   今回のSlowtimes.netサイトのリニューアルは、ネットの情報発信がメールマガジンやメールニュースなどの「メールメディア」とブログなどの「ウェブメディア」を融合し、映像や音声を使ったカタチにシフトしていくのに対応したものです。

関連しているもの(リンク)

 

◆メールニュース・メールマガジン

 1999年より発行のメールニュースの週刊「S-Report」は、20年を超えて、メール配信しました。
 現在はこの場所で配信しています。

 

 

◆メディア★カフェ
メディア★カフェはメディアや情報をテーマにしている活動を紹介し、気軽に話し合うカフェです。

 カフェTV、市民メディア・ブレゼン、インフォマーシャル(Infomercial)などを行います。

 

◆フォーラム

 市民メディア全国交流協議会、MELL EXPO (メル・エキスポ)どのメディアのフォーラムに参加しています。

 

サイト・プライバシーポリシー

 当サイトではサイト・プライバシーポリシー・サイト参加規約などを定めています。

 

検索

 

   (c) Slowtimes.net

2009.2006.2004.1999 All rights reserved

(関係サイト)