4/16号 09年度プロジェクト

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 スローレポート 『S-Report』 (4/16号) 
 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 09年度のプロジェクトをご紹介します。
 「学びあう」ESD 持続可能な開発のための教育の10年さいたまの09年度プロジェクト
 「つながる」Socialproduce ソーシャルプロデュースネット
 「伝え合う」市民メディア slowtimes.net

◆◆◆……      09年度のプロジェクト       ……◆◆◆


◆ESD◆持続可能な開発のための教育の10年さいたまの09年度プロジェクト

■ESD地域・学校教育連携フォーラム
「持続可能な環境と農」

■ESD地域・学校教育連携フォーラム
「生きる力」「学力」とESD」

■ESD地域・学校教育連携フォーラム
「ESD体験活動・体験教育」

■市民が発信する平和

■ 自分の住むまちで仕事をつくろう

■ESD×CSR


■ESD授業デザインプロジェクト公開研究会2009  Vol1
【日時】6月    【場所】東京及び近郊


■ESD授業デザインプロジェクト公開研究会 2009 vol2

【日時】7月    【場所】 名古屋


■ESD授業デザインフェスタ2009

【日時】8月 日   【場所】 東京


■ESD授業デザインプロジェクト公開研究会

その後、ESD授業デザインプロジェクト公開研究会を関東、東北、北海道、関西でも開催を検討中


◆Socialproduce◆ソーシャルプロデュースネット

 協働→参加のまちづくり市民研究会
埼玉地域ファンド研究会 
 埼玉COCOサロン
コミュニティワーカーネット まきコミュニケーション 
 まちづくり住職フォーラム
 地域情報研究所
 地域連携プラットフォーム研究所


◆市民メディア◆slowtimes.net

 09年度にslowtimes.netは、地元学と地域情報をあわせた「まちのコミュニケーション -まちのコミュニケーションプロジェクトとデジタル地元学」をテーマとして行きます。

 市民メディア
 情報サイトプロジェクト
 LLPじもとメディア
 ピープルズシアーター・リコリコ
 デジタル地元学


□地元学
 地元学 市民記者講座 
 地元学 地図調査 まちじゅう米米マップ
 地元学 聞き書き講座
 地元学 コミュニケーションプロジェクト
□デジタル地元学 
 コミュニティポータル・マップ作成
 デジタルストリーテーリング講座
 デジタルアーカイブ
 デジタル映像講座
 

◆◆◆……             ご案内              ……◆◆◆

こども環境学会2009年大会(千葉)

○日時 2009年4月23日(木)~26日(日)
   
○会場 千葉市きぼーる(千葉市中央区中央4-5-1)
      http://www.qiball.info/access/

○参加費 4月23日~24日 プレイベントは無料です。
     4月25日~26日 大会参加費
    (学会正会員 5,000円、学生 3,000円、障害者・こども 0円
、一般 千葉市民外 6,000円、一般 千葉市民 0円)

 子どもたちの力を信じ、その力を引き出す環境を考える「こども環境学会2009年大会」が4月23日(木)~26日(日)まで開催されます。
こどもの遊ぶ力、学ぶ力、体の力、創造力、空想力・・・こどもの力の発揮には、大人が「こどもの力を信じること」が大切では?「今のこどもたちはワカラナイ」と言うまえに、大人社会のあり方をこどもたちと一緒に変え、こどもたちが本来持っている力を取り戻すきっかけになれば、と国連プログラムによるプレイベントとともに、この大会を開催します。ご参加お待ちしております♪

<プログラム概要>

▽4月23日(木):プレイベント
 ユニセフCFCこどもにやさしい都市&GUIC青少年のための都市環境
 「第1回アジアパシフィック会議」
 1)基調講演「こどものやさしい都市(まち)に向けて」
 2)講習会「こどもにやさしい都市(まち)、その進め方」
 3)CFCアジアパシフィック・ネットワーク会議


▽4月24日(金):プレイベント
 国際シンポジウム1 「こどもの参画と自治体のこどもの(権利)条例
 国際シンポジウム2 「防犯・交通安全とこどもの遊びの保障」
 エクスカーション
 A)あたらしい学校、幼稚園の取組み
 B)こども、地域、環境の取組み
 C)きぼーる見学会
 学生発)ワークショップ、学生討論会


▽4月25日(土):大会第1日
 国際シンポジウム「こどもの力の回復 Power of The Children 」
 記念講演「こどもの力を伸ばす」
 中高生シンポジウム「大人に聞きたい!」
 ポスターセッション(~26日まで)

 分科会
 1)こどもの力を育む学校施設の環境
 2)学校と地域の協働で育むこどもの力
 3)プレーワーカーの職能と養成
 ワークショップ 4コース
▽4月26日(日):大会第2日
 シンポジウム「基礎こども力を育てる~こどもの時間」
 分科会
 4)こどものまちとこどもの力
 5)こどもたちの共生と支える大人たち
 6)乳幼児期におけるこどもの力と遊び
 遊びのワークショップ 6コース

25・26日の両日、子どもたちが参加できるワークショップも行われます!


○問合せ先 大会事務局 (まちづくり千葉内 こども環境学会係)
         千葉市中央区中央3-12-12-BF
TEL 043-201-5515(堀)、kodomo@2009.rdy.jp
☆詳細情報、申込み方法等は、下記の大会ホームページをご覧ください。
  http://2009.rdy.jp/


2009年大会(千葉)
http://2009.rdy.jp/

http://2009.rdy.jp/2009flyer-v15.pdf
(ホームページには、画質の良いチラシが掲載されています。)

学会ホームページ:http://www.children-environ


■ワークショップ■

WS5 みちばたで遊びながら考える ドラマテックファシリテーション

4月26日(日) 午前10時から12時半まで随時実施 子ども交流館 多目的室

持続可能な開発のための教育の10年さいたま

■ポスターセッションA■

「こどもの参画による持続可能な開発の可能性
  - まち育てと路上のファシリテーション」

長岡素彦


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

スローレポート『S-Report』
●ご意見、ご感想、ご要望をお聞かせください。

●掲載された記事を許可なく使用することはご遠慮ください。
●ご紹介または転載等のご相談は下記までお願いします。
●掲載している情報は各人の責任においてご利用ください。
●この情報レポートが不要の場合は下記までお願いします。

SlowTimes  http://slowtimes.net


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

  Slowtimes.netは、誰もが生きやすい生活や仕事のありかた(スローライフ・スローワーク)について考えたい、何かしてみたいというひとに情報を提供する市民メディア、オルタナティブメディアで、ネットワークトジャーナリズムを目指しています。

   Slowtimes.netサイトをリニューアルしました。このサイトは最初はウェブ(HTML)でつくられ、続いてCMS(Xoops)となり、さらに、今回の形となりました。

   今回のSlowtimes.netサイトのリニューアルは、ネットの情報発信がメールマガジンやメールニュースなどの「メールメディア」とブログなどの「ウェブメディア」を融合し、映像や音声を使ったカタチにシフトしていくのに対応したものです。

関連しているもの(リンク)

 

◆メールニュース・メールマガジン

 1999年より発行のメールニュースの週刊「S-Report」は、20年を超えて、メール配信しました。
 現在はこの場所で配信しています。

 

 

◆メディア★カフェ
メディア★カフェはメディアや情報をテーマにしている活動を紹介し、気軽に話し合うカフェです。

 カフェTV、市民メディア・ブレゼン、インフォマーシャル(Infomercial)などを行います。

 

◆フォーラム

 市民メディア全国交流協議会、MELL EXPO (メル・エキスポ)どのメディアのフォーラムに参加しています。

 

サイト・プライバシーポリシー

 当サイトではサイト・プライバシーポリシー・サイト参加規約などを定めています。

 

検索

 

   (c) Slowtimes.net

2009.2006.2004.1999 All rights reserved

(関係サイト)