20160421

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 

スローレポート 『S−Report』 (4/21号)

 

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 

 日本共生科学会です。

 

 ◆◆◆ 日本共生科学会  ◆◆◆ 

 

日本共生科学会

 

第8回淑徳大学東京キャンパス大会

 

下記をします。

 

「共生を築くイノベーションESD  - ESDと復興2」発表 

「ESDと防災・減災」ポスターセッション

 

統一論題「混迷する国際社会を共生で紡ぐ」

 

 第8全国大会が2016(平成28)年6月11日(土)・12日(日)の2日間、淑徳大学東京キャンパス(174-0063東京都板橋区前野町2-29-3、東武東上線ときわ台下車)にて開催することになりました。日頃の研究成果を発表され、会員との交流を深めたいと念願しています。

 

講演

 

研究発表

 

セッション

 

日本共生科学会」事務局

〒227-8522 

横浜市青葉区さつきが丘8-80 

星槎大学横浜事務局内

E-mail:kyosei_gakkai@seisa.ac.jp

 

 

 

◆◆  おしらせ ◆◆◆

 

「市民の伊勢志摩サミット(略称:市民サミット)

 

東海「市民サミット」ネットワーク

「東海『市民サミット』ネットワーク1」は、全国的な NGO のネットワーク組織「2016 年 G7

サミット市民社会プラットフォーム2」と共に、G7 伊勢志摩サミットに合わせた「市民サミット」

を開催します。東海地域での G7 サミット開催という貴重な機会に、NGO/NPO が力を合わせ、

市民社会からの政策提言を行いませんか?東海地域の NGO/NPO の皆様、「市民サミット」を通

じて、G7 諸国の首脳に対して市民の声を届けましょう。

 

1.「市民の伊勢志摩サミット(略称:市民サミット)」概要

(1)趣 旨:G7 伊勢志摩サミットのテーマに合わせ、国内外の NGO/NPO 等が集い、市民

社会の立場から G7 諸国の首脳に向けた政策提言を行う。

東海地域においては、伊勢志摩サミット開催地の市民社会を担う立場から、三重、愛知、岐阜三県の NGO/NPO がネットワークを組み、「環境」「災害」「子ども・

若者」「地域間格差」「移民・難民・多文化共生」「力強い市民社会」の6つのテーマについて「地域からの政策提言」を行う。

*東海地域では「市民サミット」を通じて、「NGO/NPO など市民社会の主体の連携」

「市民活動の次世代育成」「NGO/NPO の政策提言力の強化」を目指します。

 

(2)主 催 者:2016 年 G7 サミット市民社会プラットフォーム

東海「市民サミット」ネットワーク

(3)開 催 日:2016 年 5 月 23 日(月)、24 日(火)

(4)会 場:じばさん三重、四日市商工会議所、四日市文化会館

(5)参加対象:どなたでも

(6)実施内容:http://tokaicn.jimdo.com/

 

事務局

 

特定非営利活動法人 みえ NPO ネットワークセンター(担当者:川北、中瀬、茂古沼、中林)

〒514-0009 三重県津市羽所町 700 アスト津 3 階 みえ県民交流センター内

 

 

 「第1回防災推進国民大会」

我が国の防災力を高めるには、政府によるハード・ソフト両面の対策に加え、国民の防災意識の向上、避難行動の定着等を図ることが重要です。そこで、国民各層の多様な団体・機関等が一堂に会し、防災に関するシンポジウムや展示

等を行う「第1回防災推進国民大会」を以下により開催します。これにより国民一人一人、地域レベルでの防災意識の向上等を図ります。

 

1.日時:平成28年8月27日(土)~28日(日)

2.場所:東京大学本郷キャンパス(調整中)

3.主催:内閣府、防災推進国民会議、防災推進協議会

4.開催概要:

・ テーマ:大規模災害への備え~過去に学び未来を拓く~

・ 参加団体によるシンポジウム、ワークショップ、各種展示・体験型出展等

・ 子供、家族連れから専門家まで幅広い来場を想定

・ オープニングセレモニーには、内閣総理大臣及び内閣府特命担当大

臣(防災)の参加を調整中。

・ 詳細、参加団体の一般公募については http://bosai-kokutai.jp/

5.今後のスケジュール

・ 3月25日 参加団体の一般公募開始

・ 初夏 プログラムの決定

・ 8月27日、28日 大会

 

本件問合せ先:

内閣府政策統括官(防災担当)付

参事官(普及啓発・連携担当)付

 

http://bosai-kokutai.jp/

 

 

〓〓 SITE 更新情報 〓〓

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

 

以下も継続します。

 

大切なことを伝えよう

 市民メディアslowtimes.net

 http://slowtimes.net/

 

想いをカタチに

 ソーシャルプロデュースネット

 http://socialproduce.net/

 

こどもと地球の平和的未来をつくる教育

 ESD

 http://esd.weblogs.jp/

 

 

  Slowtimes.netは、誰もが生きやすい生活や仕事のありかた(スローライフ・スローワーク)について考えたい、何かしてみたいというひとに情報を提供する市民メディア、オルタナティブメディアで、ネットワークトジャーナリズムを目指しています。

   Slowtimes.netサイトをリニューアルしました。このサイトは最初はウェブ(HTML)でつくられ、続いてCMS(Xoops)となり、さらに、今回の形となりました。

   今回のSlowtimes.netサイトのリニューアルは、ネットの情報発信がメールマガジンやメールニュースなどの「メールメディア」とブログなどの「ウェブメディア」を融合し、映像や音声を使ったカタチにシフトしていくのに対応したものです。

関連しているもの(リンク)

 

◆メールニュース・メールマガジン

 1999年より発行のメールニュースの週刊「S-Report」は、20年を超えて、メール配信しました。
 現在はこの場所で配信しています。

 

 

◆メディア★カフェ
メディア★カフェはメディアや情報をテーマにしている活動を紹介し、気軽に話し合うカフェです。

 カフェTV、市民メディア・ブレゼン、インフォマーシャル(Infomercial)などを行います。

 

◆フォーラム

 市民メディア全国交流協議会、MELL EXPO (メル・エキスポ)どのメディアのフォーラムに参加しています。

 

サイト・プライバシーポリシー

 当サイトではサイト・プライバシーポリシー・サイト参加規約などを定めています。

 

検索

 

   (c) Slowtimes.net

2009.2006.2004.1999 All rights reserved

(関係サイト)