20151126

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 

スローレポート 『S−Report』 (11/26号)

 

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 

  「ESD 持続可能な地域活性化のために」を12月12日の第6回低炭素まちづくりフォーラムin埼玉の分科会で行います。内容は SDGs・SD・ESDのレクチャーやWSです。

  

 ◆◆◆ ESD 持続可能な地域活性化のために  ◆◆◆

 

分科会 ESD 持続可能な地域活性化のために 13時から

未来世代、つまり、学生やこどもたちと今の世代、大人が協力して、地域と世界の問題を考え、変えていくのがESD (持続可能な開発のための教育)です。国連実施で、日本でも公立の小中高のESDスクール(ユネスコスクール)や若者によって全国で行われています。

 この分科会では、何ができるかをテーマに学生主体のESDのワークショップやフューチャーセッションで行います。


レクチャー 「SDGs・SD・ESDで未来をつくる」

  NPO法人 持続可能な開発のための教育推進会議 理事 長岡素彦 福島ESDコンソーシアム ESDコーディネーター


大学生の発表 震災支援・ボランティア、まちづくり、環境


ESDのワークショップ・フューチャーセッション


お申込みは、申込用紙(PDF:537KB)に必要事項をご記入のうえ、ファックス又はメールでお申込みください。

http://www.kannet-sai.org/about/activities/2015/files/1212.pdf


http://www.kannet-sai.org/about/activities/2015/1212.html


第6回低炭素まちづくりフォーラムin埼玉 つながろう 広がろう エコの環~


日時:2015年12月12日(土)10:00~16:30

会場:

主催:第6回低炭素まちづくりフォーラムin埼玉実行委員会

共催:埼玉県地球温暖化防止活動推進センター

後援:埼玉県、さいたま市


プログラム(予定)

10:00-10:10 開会挨拶

10:10-11:40 基調講演「2030年:熱い埼玉!都市の低炭素化への戦略は」

       高口洋人氏(早稲田大学理工学術院 創造理工学部 建築学科教授)

11:40-13:00 休憩(昼食)

13:00-16:30 分科会

       ・低炭素な地域づくり

       ・くらしのエコ

       ・化学物質と食

       ・生きものと環境教育

       ・ESD 持続可能な地域活性化のために

17:30頃ー 交流会

※プログラムは変更する場合があります。

お申込みは、申込用紙(PDF:537KB)に必要事項をご記入のうえ、ファックス又はメールでお申込みください。

http://www.kannet-sai.org/about/activities/2015/files/1212.pdf


本フォーラムは、環境省「平成27年度地域における地球温暖化防止活動促進事業」の一環で行います。また、公益財団法人サイサン環境保全基金の助成を受けています。

 

 

 ◆◆◆ お知らせ  ◆◆◆

 

第7回ユネスコスクール全国大会/ESD研究大会

 

平成27年12月5日(土)に、昭和女子大学(東京・三軒茶屋)にて『第7回ユネスコスクール全国大会/ESD研究大会』を開催いたします。

大会テーマは、「未来をひらくESD―さらなるつながりと広がりを求めて」です。

国連ESDの10年が昨年、大きな成果の中で終了し、今年度からESDは新しいステージに入ったと言われています。ESDの推進拠点であるユネスコスクールを軸に、ESDに関心のある方々が一堂に会し、更なる発展を目指し実践交流を行います。 参加申し込みは、9月下旬頃から開始予定です。

詳細は、随時お知らせいたします。

 

開催概要

日時(予定)    平成27年12月5日(土)9時45分~17時30分(受付:9時15分開始)

会場    昭和女子大学(東急田園都市線(半蔵門線直通)

「三軒茶屋」駅下車 徒歩7分)

主催    文部科学省、日本ユネスコ国内委員会

共催(予定)    NPO法人日本持続発展教育推進フォーラム 昭和女子大学

(財)ユネスコ・アジア文化センター (社)日本ユネスコ協会連盟

後援(予定)    外務省、環境省、全国連合小学校長会、全日本中学校長会、

全国高等学校長協会、全国国公立幼稚園長会、国立大学附属学校連盟、

国立大学協会、日本教育大学協会、日本私立大学連盟、日本私立小学校連合会、

全日本私立幼稚園連合会、日本PTA全国協議会、東京都教育委員会、

株式会社教育新聞社

協賛(予定)    MS&ADインシュアランス グループ ホールディングス株式会社、

カシオ計算機株式会社、DIC株式会社、ネスレ日本株式会社、

株式会社ユニクロ ほか

対象    ユネスコスクール教員、都道府県・市区町村教育委員会、

ユネスコスクール協力者(企業、NGO/NPO、PTA、大学生、専門家など)、

ユネスコスクール支援大学間ネットワーク(ASP UnivNet)、一般参加者等

参加費    無料

お問合せ先    NPO法人日本持続発展教育推進フォーラム ユネスコスクール全国大会事務局 

 

学生版市民メディフェス2015 12/19-20


「市民メディフェス」=市民メディア全国交流集会は、全国各地で活動するメディア活動の担い手が交流するフェスティバル(お祭り)です。今年は「学生版」で開催します。

私たちの「学生版市民メディフェス2015」は、作品を発表して発信の場、交流の場となること目的としています。主に、映像作品を中心に音楽やパフォーマンス、新聞・写真などを通して『社会に対して伝えたいこと』『叫びたいこと』を表現した作品をもとに、お祭りのように楽しく交流しましょう!

 

http://www.medifes.net/

 

学生の地域イノベーションプロジェクト「休耕地活用プロジェクト」です。

このプロジェクトを始めた石井先生の「休耕地活用プロジェクト」連続講演会が17日から始まります。

私たちのPBL研究グループのテーマでもあります。

「休耕地活用プロジェクト」連続講演会

日程:11/17、12/1、12/15、1/12、1,26(いずれも火曜日)

時間:18:30〜20:30

場所:鶴ケ島市市民活動推進センター(若葉ウォーク1階)

*東武東上線若葉駅すぐ

http://www.city.tsurugashima.lg.jp/map.php?code=78

 多様な方々のご協力のおかげで成り立ってきたプロジェクトですので、講演会の形式もちょっと工夫をしてみました。

 各回ごとに、私(石井)と各立場のゲストスピーカーの方とのトークセッションのかたちをとり、フロアの参加者とのやりとりを含めながら、これまでの活動を振り返りつつ、休耕地活用に限らない地域連携の可能性を共有していければと考えております。

現時点での予定では、

1回目(11/17):石井による概要講演

2回目(12/1):農業関係者との対話

3回目(12/15):大学関係者との対話

4回目(1/12):行政関係者との対話

5回目(1/26):企業・商店関係者との対話

となっております。

参加費は無料で、事前申し込み不要です。スポットでの参加でもかまいませんので、休耕地活用、地域連携、大学教育など関係する興味関心のある方はぜひお越しください。

皆様のご参加をお待ちしております!

【休耕地活用プロジェクトFacebookページ】

https://www.facebook.com/josaiuniversitykk


  

〓〓 SITE 更新情報 〓〓

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


以下も継続します。


大切なことを伝えよう

 市民メディアslowtimes.net

 http://slowtimes.net/


想いをカタチに

 ソーシャルプロデュースネット

 http://socialproduce.net/


こどもと地球の平和的未来をつくる教育

 ESD

 http://esd.weblogs.jp/

  Slowtimes.netは、誰もが生きやすい生活や仕事のありかた(スローライフ・スローワーク)について考えたい、何かしてみたいというひとに情報を提供する市民メディア、オルタナティブメディアで、ネットワークトジャーナリズムを目指しています。

   Slowtimes.netサイトをリニューアルしました。このサイトは最初はウェブ(HTML)でつくられ、続いてCMS(Xoops)となり、さらに、今回の形となりました。

   今回のSlowtimes.netサイトのリニューアルは、ネットの情報発信がメールマガジンやメールニュースなどの「メールメディア」とブログなどの「ウェブメディア」を融合し、映像や音声を使ったカタチにシフトしていくのに対応したものです。

関連しているもの(リンク)

 

◆メールニュース・メールマガジン

 1999年より発行のメールニュースの週刊「S-Report」は、20年を超えて、メール配信しました。
 現在はこの場所で配信しています。

 

 

◆メディア★カフェ
メディア★カフェはメディアや情報をテーマにしている活動を紹介し、気軽に話し合うカフェです。

 カフェTV、市民メディア・ブレゼン、インフォマーシャル(Infomercial)などを行います。

 

◆フォーラム

 市民メディア全国交流協議会、MELL EXPO (メル・エキスポ)どのメディアのフォーラムに参加しています。

 

サイト・プライバシーポリシー

 当サイトではサイト・プライバシーポリシー・サイト参加規約などを定めています。

 

検索

 

   (c) Slowtimes.net

2009.2006.2004.1999 All rights reserved

(関係サイト)